大歌所御歌、神遊、墨滅異本所載裏書
古今和歌集  卷二十 大歌所御歌、神遊歌、東歌


大歌所御歌


1069 大直毘(おほなのび)(うた)



1070 (ふる)大和舞(やまとまひ)(うた)
1071 近江振(あふみぶ)
1072 水莖振(みづくきぶ)
1073 四極山振(しはつやまぶ)

神遊歌


1074 採物歌(とりもののうた)
1075 採物歌(とりもののうた)
1076 採物歌(とりもののうた)
1077 採物歌(とりもののうた)
1078 採物歌(とりもののうた)
1079 採物歌(とりもののうた)
1080 日女歌(ひるめのうた)
1081 返物歌(かへしもののうた)
1082 返物歌(かへしもののうた)



1083 返物歌(かへしもののうた)



1084 返物歌(かへしもののうた)



1085 返物歌(かへしもののうた)



1086 返物歌(かへしもののうた)




東歌


1087 陸奧歌(みちのくうた)
1088 陸奧歌(みちのくうた)
1089 陸奧歌(みちのくうた)
1090 陸奧歌(みちのくうた)
1091 陸奧歌(みちのくうた)
1092 陸奧歌(みちのくうた)
1093 陸奧歌(みちのくうた)
1094 相模歌(さがみうた)
1095 常陸歌(ひたちうた)
1096 常陸歌(ひたちうた)
1097 甲斐歌(かひうた)
1098 甲斐歌(かひうた)
1099 伊勢歌(いせうた)
1100 (ふゆ)賀茂祭(かものまつり)(うた)

墨滅歌


卷第十 物名部

1101 (ひぐらし)



1102 黃心樹(をがたまのき)



1103 吳母(くれのおも)



1104 沖井(おきのゐ)宮古(みやこじま)



1105 染殿(そめどの)粟田(あはた)




卷第十一


1106 題知(だいし)らず
1107 題知(だいし)らず

卷第十三


1108 題知(だいし)らず



1109 (かへ)し、采女(うねめ)(たてまつ)れる

卷第十四

1110 衣通姬(そとほりひめ)獨居(ひとりゐ)(みかど)戀奉(こひたてまつ)りて



1111 題知(だいし)らず




異本所載歌


1112 安積山(あさかやま)(ことば)
1113 題知(だいし)らず
1114 櫻花(さくらのはな)(みづ)()るを()
1115 雲林院(うりんゐん)(まか)りて(さくら)()りけるに()める
1116 寬平御時后宮(くわんぴやうのおほんとききさいのみや)歌合(うたあわせ)(うた)
1117 朱雀院(すざくゐん)女郎花合(をみなへしあはせ)()みて(たてまつ)りける
1118 題知(だいし)らず
1119 題知(だいし)らず
1120 題知(だいし)らず
1121 題知(だいし)らず
1122 題知(だいし)らず
1123 題知(だいし)らず
1124 衣通姫(そとほりひめ)(まかど)(たてまつ)(うた)
1125 題知(だいし)らず
1126 諒闇(りゃうあん)(とし)冷泉院(れざいゐん)(さくら)()()める
1127 兵衛府生(ひゃうゑのふしゃう)より左近將監(さこんのしゃうげん)罷渡(まかりわた)りて、舍人共(とねりども)酒賜(さかた)びける(つひ)でに()める
1128 題知(だいし)らず
1129 屏風(びゃうぶ)()詠合(よみあ)はせて()きける
1130 (おな)文字無(もじな)(うた)
1131 雲林院(うりんゐん)にて()める
1132 題知(だいし)らず
1133 題知(だいし)らず
1134 題知(だいし)らず
1135 (ひと)(うし)使(つか)ひけるが()にければ、其牛(そのうし)(ぬし)(もと)()みて(つか)はしける
1136 題知(だいし)らず
1137 題知(だいし)らず
1138 題知(だいし)らず
1139 題知(だいし)らず
1140 寬平御時(くわんぴゃうおほんとき)八幡宮(やはたのみや)(まひ)りて(たてまつ)(うた)

裏書