拾遺和歌集 卷第四 冬歌


0215 延喜御時(えんぎのおほむとき)內侍督(ないしのかみ)()屏風(びゃうぶ)


0216 寬和(くわんわ)二年、清涼殿御障子(せいりゃうでんのみさうじ)に、網代描(あじろか)ける(ところ)


0217 時雨(しぐれ)(はべり)ける()


0218 題知(だいし)らず


0219 奈良帝(ならのみかど)龍田川(たつたがは)紅葉御覽(もみぢごらむ)じに行幸有(いでましあり)ける(とき)御供(みとも)仕奉(つかうまつ)りて 【○古今集0284。】


0220 散殘(ちりのこ)りたる紅葉(もみぢ)見侍(みはべり)


0221 延喜御時(えんぎのおほむとき)女四內親王家屏風(をんなのしのみこのいへのびゃうぶ)


0222 屏風(びゃうぶ)


0223 百首歌中(ひゃくしゅのうたのなか)


0224 題知(だいし)らず


0225 【○承前。無題。】


0226 【○承前。無題。】


0227 【○承前。無題。】


0228 【○承前。無題。後撰集0478。】


0229 定文家歌合(さだふんがいへのうたあはせ) 【○拾遺集0846。】


0230 題知(だいし)らず


0231 【○承前。無題。】


0232 【○承前。無題。】


0233 【○承前。無題。】


0234 屏風(びゃうぶ)


0235 題知(だいし)らず


0236 恒德公家屏風(こうとくこうのいへのびゃうぶ)


0237 【○承前。恒德公家屏風。】


0238 題知(だいし)らず


0239 【○承前。無題。古今集0326。】


0240 廉義公家障子(れんぎこうのいへのしゃうじ)


0241 題知(だいし)らず


0242 (つき)()()める


0243 初雪(はつゆき)()める


0244 (をみな)相語侍(かたらひはべり)けるが、年頃(としごろ)成侍(なりはべり)にけれど、疎侍(うとくはべり)ければ、雪降侍(ゆきのふりはべり)けるに


0245 山間(やまあゐ)雪降掛(ゆきのふりか)かりて(はべり)けるを


0246 齋院屏風(さいゐんのびゃうぶ) 【○後撰集0496。】


0247 題知(だいし)らず


0248 屏風繪(びゃうぶのゑ)越白山描(こしのしらやまか)きて(はべり)ける(ところ)


0249 題知(だいし)らず


0250 入道攝政家(にふだうせっしゃうのいへ)屏風(びゃうぶ)


0251 題知(だいし)らず


0252 【○承前。無題。萬葉集2315。】


0253 右大將定國家屏風(うだいしゃうさだくにのいへびゃうぶ) 【○古今集0363。】


0254 冷泉院御時(れいぜいのゐんのおほむとき)御屏風(みびゃうぶ)


0255 屏風(びゃうぶ)


0256 【○承前。屏風。】


0257 屏風繪(びゃうぶのゑ)に、佛名所(ぶつみゃうのところ)


0258 延喜御時(えんぎのおほむとき)屏風(びゃうぶ)


0259 屏風繪(びゃうぶのゑ)に、佛名朝(ぶつみゃうのあした)に、梅木本(むめのきのもと)に、導師(だうし)主人(あるじ)土器取(かはらけと)りて別惜(わかれおし)みたる(ところ)


0260 屏風繪(びゃうぶのゑ)に、佛名所(ぶつみゃうのところ)


0261 齋院御屏風(さいゐんのみびゃうぶ)十二月晦夜(しはすのつごもりのよる)


0262 百首歌中(ひゃくしゅのうたのなか)