拾遺和歌集 卷第一 春歌


0001 平定文家(たひらのさだふんがいへ)歌合(うたあはせ)詠侍(よみはべり)ける


0002 承平四年、中宮賀(ちゅうぐうのが)(はべり)ける(とき)の、屏風歌(びゃうぶのうた)


0003 (かすみ)詠侍(よみはべり)ける 【○萬葉集1843。】


0004 冷泉院(れいぜいゐん)東宮(はるのみや)御座(おは)しましける(とき)歌奉(うたたてまつ)れと(おほ)せられければ 【○金葉集三奏本0001。】


0005 延喜御時(えんぎのおほむとき)月次御屏風(つきなみのみびゃうぶ)


0006 天曆御時歌合(てんりゃくのおほむときのうたあはせ)


0007 題知(だいし)らず


0008 定文家歌合(さだぶんがいへのうたあはせ)


0009 題知(だいし)らず


0010 天曆十年三月廿九日內裏歌合(だいりのうたあはせ)


0011 (うぐひす)詠侍(よみはべり)ける 【○萬葉集1441。】


0012 題知(だいし)らず 【○古今集0334。】


0013 延喜御時(えんぎのおほむとき)宣旨(せんじ)にて(たてまつ)れる歌中(うたのなか)


0014 同御時(おなじおほむとき)御屏風(みびゃうぶ)


0015 冷泉院御屏風繪(れいぜいゐんのみびゃうぶのゑ)に、梅花在(むめのはなあ)(いへ)客人來(まらうどきた)(ところ)


0016 齋院御屏風(さいゐんのみびゃうぶ)


0017 桃園(ももぞの)住侍(すみはべり)ける前齋院屏風(さきのさいゐんのびゃうぶ)


0018 題知(だいし)らず


0019 恒佐右大臣家(つねすけのうだいじんのいへ)屏風(びゃうぶ)


0020 若菜(わかな)御覽(ごらん)じて


0021 題知(だいし)らず 【○萬葉集1441。】


0022 大后宮(おほぎさいのみや)宮內(くない)()(ひと)(わらは)なりける(とき)醍醐帝御前(だいごのみかどのおまへ)(さぶらひ)ける(ほど)に、御前(おまへ)なる五葉(ごえふ)鶯鳴(うぐひすのな)きければ、正月初子日(はつねのひ)仕奉(つかうまつり)ける


0023 題知(だいし)らず 【○和漢朗詠0032。】


0024 入道(にふだう)式部卿親王(しきぶきゃうのみこ)子日(ねのひ)(はべり)ける(ところ)


0025 延喜御時(えんぎのおほむとき)御屏風(みびゃうぶ)に、水畔(みづのほとり)梅花見(むめのはなみ)たる(ところ)


0026 題知(だいし)らず


0027 題知(だいし)らず 【○後撰集0027。】


0028 題知(だいし)らず 【○萬葉集4277。】


0029 題知(だいし)らず


0030 題知(だいし)らず


0031 題知(だいし)らず


0032 題知(だいし)らず


0033 屏風(びゃうぶ)


0034 題知(だいし)らず


0035 題知(だいし)らず


0036 ()罷後(まかりをく)れて(はべり)ける(ころ)東山(ひがしやま)(こも)りて


0037 題知(だいし)らず


0038 天曆(てんりゃく)九年內裏歌合(だいりのうたあはせ)


0039 題知(だいし)らず


0040 菅家萬葉集中(かんけのまんえふしふのなか)


0041 題知(だいし)らず


0042 天曆御時(てんりゃくのおほむとき)麗景殿女御(れいけいでんのにょうご)中將更衣(ちゅうじゃうのかうい)歌合(うたあはせ)(はべり)けるに


0043 平定文家歌合(たひらのさだふんがいへのうたあはせ)


0044 賀御屏風(がのみびゃうぶ)


0045 天曆御時(てんりゃくのおほむとき)御屏風(みびゃうぶ)


0046 題知(だいし)らず


0047 承平四年、中宮賀(ちゅうぐうのが)(たま)ひける(とき)屏風(びゃうぶ)


0048 宰相中將(さいしゃうのちゅうじゃう)敦忠朝臣家(あつただのあそんのいへ)屏風(びゃうぶ)


0049 齋院屏風(さいゐんのびゃうぶ)に、山道行(やまみちゆ)人有(ひとあ)(ところ)


0050 題知(だいし)らず


0051 題知(だいし)らず


0052 圓融院御時(ゑんゆうのゐんのおほむとき)三尺御屏風(みさかのみびゃうぶ)


0053 題知(だいし)らず


0054 權中納言(ごんちゅうなごん)義懷家(よしちかのいへ)櫻花惜(さくらのはなおし)歌詠侍(うたよみはべり)けるに


0055 題知(だいし)らず


0056 題知(だいし)らず


0057 天曆御時(てんりゃくのおほむとき)御屏風(みびゃうぶ)


0058 題知(だいし)らず


0059 屏風(びゃうぶ)


0060 題知(だいし)らず


0061 延喜御時(えんぎのおほむとき)藤壺女御歌合(ふぢつぼのにょうごのうたあはせ)()うたに


0062 荒果(あれはて)(ひと)(さぶ)らざりける(いへ)に、櫻咲亂(さくらのさきみだ)れて(はべり)けるを()


0063 北宮(きたのみや)裳著(もぎ)屏風(びゃうぶ)


0064 亭子院歌合(ていじのゐんのうたあはせ)


0065 題知(だいし)らず


0066 天曆御時歌合(てんりゃくのおほむときのうたあはせ)


0067 題知(だいし)らず


0068 天曆御時歌合(てんりゃくのおほむときのうたあはせ)


0069 井手(ゐで)()(ところ)に、山吹花(やまぶきのはな)面白(おもしろ)()きたるを()


0070 屏風(びゃうぶ)


0071 題知(だいし)らず


0072 題知(だいし)らず


0073 亭子院歌合(ていじのゐんのうたあはせ)


0074 題知(だいし)らず


0075 題知(だいし)らず


0076 延喜御時(えんぎのおほむとき)春宮御屏風(はるのみやのみびゃうぶ)


0077 同御時(おなじおほむとき)月次御屏風(つきなみのみびゃうぶ)


0078 閏三月侍(うるふやよひはべり)ける(つごもり)