續拾遺和歌集 卷第十六 雜歌上


1094 建保百首歌奉けんぽうのひゃくしゅのうたたてまつりけるとき


1095 題知だいしらず


1096 【○承前。無題。】


1097 百首歌詠侍ひゃくしゅのうたよみはべりけるに


1098 白河殿七百首歌しらかはどののななひゃくしゅのうたに、名所瀧めいしょのたきへることませたまひける


1099 中務卿宗尊親王家百首歌なかつかさきゃうむねたかしんわうのいへのひゃくしゅのうた


1100 山階入道左大臣家十首歌やましなにふだうさだいじんのいへのじっしゅのうたに、名所松めいしょのまつ


1101 【○承前。山階入道左大臣家十首歌,名所松。】


1102 【○承前。山階入道左大臣家十首歌,名所松。】


1103 題知だいしらず


1104 【○承前。無題。】


1105 【○承前。無題。】


1106 弘長元年百首歌奉こうちゃうぐわんねんのひゃくしゅのうたたてまつりけるときせき


1107 はし


1108 題知だいしらず


1109 【○承前。無題。】


1110 賀茂社かものやしろまうでて詠侍よみはべりける


1111 みづからのうた書置侍かきおきはべるとて


1112 入道二品親王家五十首歌にふだうにほんのしんわうのいへのごじっしゅのうたに、述懷歌じゅっぐわいのうた


1113 同心おなじこころ


1114 前大納言為氏さきのだいなごんためうぢ玉津島社たまつしまのやしろにて歌合うたあはせはべりしとき浦月うらつき


1115 廣田社歌合ひろたのやしろのうたあはせに、海上眺望かいじゃうてうばう


1116 題知だいしらず


1117 【○承前。無題。】


1118 千五百番歌合せんごひゃくばんのうたあはせ


1119 述懷歌中じゅっぐわいのうたのなか


1120 【○承前。述懷歌中。】


1121 【○承前。述懷歌中。】


1122 【○承前。述懷歌中。】


1123 津國つのくにまかれりけるとき都為みやこな女供達許をみなともだちのもとつかはしける


1124 題知だいしらず


1125 【○承前。無題。】


1126 【○承前。無題。】


1127 【○承前。無題。】


1128 樂天らくてん


1129 大隱在朝市たいいんはちょうしにかくること


1130 題知だいしらず


1131 【○承前。無題。】


1132 【○承前。無題。】


1133 山里やまざと籠居こもりゐ詠侍よみはべりける


1134 題知だいしらず


1135 【○承前。無題。】


1136 ○


1137 ○


1138 ○


1139 ○


1140 ○


1141 ○


1142 ○


1143 ○


1144 ○


1145 ○


1146 ○


1147 ○


1148 ○


1149 ○


1150 ○


1151 ○


1152 ○


1153 ○


1154 ○


1155 ○


1156 ○


1157 ○


1158 ○


1159 ○


1160 ○


1161 ○


1162 ○


1163 ○


1164 ○


1165 ○


1166 ○


1167 ○


1168 ○


1169 ○


1170 ○


1171 ○