續古今和歌集 卷第一 春歌上


0001 立春之心(たつはるのこころ)詠侍(よみはべり)ける


0002 崇德院(すとくゐん)に、百首歌奉(ひゃくしゅのうたたてまつり)ける、春歌(はるのうた)


0003 右大臣(うだいじん)(はべり)ける(とき)(いへ)百首歌詠侍(ひゃくしゅのうたよみはべり)けるに、立春歌(はるたつのうた)


0004 立春之心(はるたつこころ)


0005 初春霞(はつはるかすみ)詠侍(よみはべり)ける


0006 寶治二年歌合(うたあはせ)に、早春霞(はやはるかすみ)


0007 春歌中(はるうたのなか)


0008 百首歌詠侍(ひゃくしゅのうたよみはべり)けるに、春歌(はるのうた)


0009 初春之心(はつはるのこころ)


0010 【○承前。詠初春之心。】


0011 春雪(はるのゆき)


0012 建保三年內裏(だいり)百首歌奉(ひゃくしゅのうたたてまつり)ける(とき)


0013 春始之歌(はるのはじめのうた)


0014 百首御歌中(ひゃくしゅのみうたのなか)


0015 建保四年百首歌奉(ひゃくしゅのうたたてまつり)りし(とき)


0016 春御歌中(はるのみうたのなか)


0017 題不知(だいしらず)


0018 正治二年百首歌奉(ひゃくしゅのうたたてまつり)ける(とき)春歌(はるのうた)


0019 文永二年七月、白川(しらかは)にて人人(ひとびと)七百首歌詠(ななひゃくしゅのうたよ)ませ(はべり)しに


0020 若菜(わかな)詠侍(よみはべり)ける


0021 【○承前。詠侍若菜。】


0022 【○承前。詠侍若菜。】


0023 【○承前。詠侍若菜。】


0024 雪中子日(ゆきのなかのねのひ)()へる(こころ)()ませ(たまひ)ける


0025 圓融院御時(ゑんゆうゐんのおほんとき)紫野子日(むらさきののねのひ)


0026 永保四年、中宮子日(ちゅうぐうのねのひ)


0027 子日之心(ねのひのこころ)


0028 建長六年三月歌合(うたあはせ)に、(うぐひす)


0029 春御歌中(はるのみうたのなか)


0030 入道二品道助法親王家五十首歌(ごじっしゅのうた)に、雪中鶯(ゆきのうちのうぐひす)


0031 【○承前。入道二品道助法親王家五十首歌中,雪中鶯。】


0032 【○承前。入道二品道助法親王家五十首歌中,雪中鶯。】


0033 雪降(ゆきのふ)りける()鶯鳴(うぐひすのな)きけるを


0034 雪中梅花(ゆきのなかのむめはな)()へる(こころ)


0035 同心(おなじこころ)


0036 正治二年(たてまつり)ける百首春歌(ひゃくしゅのはるのうた)


0037 花洛春月(からくのはるづき)


0038 建保四年(たてまつり)ける百首春歌(ひゃくしゅのはるのうた)


0039 土御門內大臣家にて、野霞(のがすみ)


0040 題不知(だいしらず)


0041 【○承前。無題。】


0042 弘長二年の百首(ひゃくしゅ)に、(かすみ)


0043 百首歌召(ひゃくしゅのうため)しける(ついで)


0044 建仁元年三月歌合(うたあはせ)に、霞隔遠樹(かすみとほきをへだて)()(こと)


0045 題不知(だいしらず)


0046 【○承前。無題。】


0047 五十首歌中(ごじっしゅのうたのなか)に、江上霞(えのうへのかすみ)


0048 元久歌合(げんきうのうたあはせ)に、水鄉春望(すいきゃうのしゅんばう)()(こと)


0049 百首歌詠侍(ひゃくしゅのうたよみはべり)けるに


0050 從二位家隆家にて、浦霞(うらかすみ)()(こと)詠侍(よみはべり)ける


0051 題不知(だいしらず)


0052 【○承前。無題。】


0053 江上霞(えのうへのかすみ)()(こと)


0054 名所百首御歌中(めいしょひゃくしゅのみうたのなか)


0055 朝霞(あさかすみ)


0056 洞院攝政家百首歌(とうゐんせっしゃうけのひゃくしゅのうた)に、(かすみ)


0057 月華門院(げっかもんゐん)梅花奉(むめのはなたてまつ)らせ(たまひ)とて


0058 建長六年三首歌合(うたあはせ)に、(むめ)


0059 同五年三首歌合(うたあはせ)に、庭梅(にはのむめ)()(こと)


0060 三百首歌中(さんひゃくしゅのうたのなか)


0061 寬喜元年女御入內屏風歌(にょうごじゅだいのびゃうぶのうた)


0062 寶治二年百首歌中(ひゃくしゅのうたのなか)に、梅薰風(むめかをるかぜ)()(こと)


0063 正治二年百首歌(ひゃくしゅのうた)


0064 梅歌(むめのうた)とて


0065 亭子院(ていじゐん)敏行朝臣小野家(としゆきのあそんのをののいへ)に、梅花御覽(むめのはなごらん)じに(わた)らせ(たまひ)たりける(とき)詠侍(よみはべり)ける


0066 麗景殿女御家歌合(れいけいでんのにょうごのいへのうたあはせ)


0067 更衣(かうい)元善、(さと)より(まゐ)りける()


0068 題不知(だいしらず)


0069 梅花(むめのはな)詠侍(よみはべり)ける


0070 百首歌中(ひゃくしゅのうたのなか)


0071 (やなぎ)()める


0072 岸柳(きしのやなぎ)


0073 百首歌中(ひゃくしゅのうたのなか)


0074 【○承前。百首歌中。】


0075 道助法親王家五十首歌(ごじっしゅのうた)に、春月(はるつき)


0076 中務卿親王家百首歌中(ひゃくしゅのうたのなか)


0077 後久我前太政大臣家十五首歌(じふごしゅのうた)


0078 春夜月(はるのよのつき)()める


0079 【○承前。詠春夜月。】


0080 【○承前。詠春夜月。】


0081 建保四年百首春歌(ひゃくしゅのはるのうた)


0082 歸雁( かへるかり)()める


0083 千五百番歌合(せんごひゃくばんのうたあはせ)


0084 春歌中(はるのうたのなか)


0085 【○承前。春歌中。】


0086 千首歌詠侍(せんしゅのうたよみはべり)けるに


0087 花歌(はなのうた)とて


0088 【○承前。花歌。】


0089 【○承前。花歌。】


0090 建保四年百首(ひゃくしゅ)


0091 春山(はるやま)云事(いふこと)


0092 千五百番歌合歌(せんごひゃくばんのうたあはせのうた)


0093 行路尋花(ゆくみちにはなをたづねる)()(こころ)


0094 花歌中(はなうたのなか)


0095 【○承前。於花歌中。】


0096 【○承前。於花歌中。】


0097 法成寺入道前攝政家屏風(ほうじゃうじにふだうさきのせっしゃうのいへんのびゃうぶ)


0098 名所花(めいしょのはな)()へる(こころ)


0099 建長六年三月三首歌合(うたあはせ)に、(さくら)