新古今和歌集 卷第十 羈旅歌


0896 和銅三年三月(わどうのみとせのやよひ)藤原宮(ふぢはらのみや)より平城宮(ならのみや)移賜(うつりたま)ひける(とき) 【○萬葉集0078。】


0897 天平十二年十月(てんぴゃうのとをあまりふたとせのかみなづき)伊勢國(いせのくに)行幸(みゆき)(たま)ひける(とき) 【○萬葉集1030。】


0898 唐土(もろこし)にて詠侍(よみはべり)ける 【○萬葉集0063。】


0899 題知(だいし)らず 【○萬葉集0255。】


0900 【○承前。無題。萬葉集0133。】


0901 (そち)任果(にんはて)て、筑紫(つくし)より上侍(のぼりはべり)けるに 【○萬葉集0574。】


0902 題知(だいし)らず 【○萬葉集1666。】


0903 東方(あづまのかた)(まか)りけるに、淺間嶽(あさまのたけ)煙立(けぶりのた)つを()()める


0904 駿河國宇津山(するがのくにうつのやま)()へる(ひと)()けて、(きゃう)(つか)はしける


0905 延喜御時(えんぎのおほむとき)屏風歌(びゃうぶのうた)


0906 題知(だいし)らず


0907 【○承前。無題。】


0908 伊勢(いせ)より(ひと)(つか)はしける 【○齋宮女御集0067。】


0909 題知(だいし)らず


0910 【○承前。無題。萬葉集1140。】


0911 【○承前。無題。萬葉集0500。】


0912 亭子院(ていじのゐん)御髮落(みぐしおろ)して、山山寺寺修行(やまやまてらでらすぎゃう)(たま)ひける(ころ)御供(おほむとも)(はべ)りて、和泉國日根(いづみのくにひねひね)()(ところ)にて、人人歌詠侍(ひとびとうたよみはべり)けるに()める


0913 信濃御坂形繪(しなののみさかのかたか)きたる()に、園原(そのはら)()(ところ)旅人宿(たびびとやど)りて、立明(たちあか)したる(ところ)


0914 題知(だいし)らず


0915 入唐(にったう)(はべり)ける(とき)、「何時程(いつほど)()かへるべき?」と人問(ひとのと)ひければ


0916 敷津浦(しきつのうら)(まか)りて(あそ)びけるに、(ふね)(とま)りて詠侍(よみはべり)ける


0917 磯邊路方(いそのへちのかた)修行(すぎゃう)(はべり)けるに、一人具(ひとりぐ)したりける同行(どうぎゃう)尋失(たづねうしな)ひて、元岩屋方(もとのいはやのかた)(かへ)るとて、海人(あまびと)()えけるに、「修行者見(すぎゃうじゃみ)えば(これ)()らせよ。」とて、詠侍(よみはべり)ける


0918 湖舟(みづうみのふね)にて、夕立(ゆふだち)のしぬべき(よし)(まうし)けるを()きて、詠侍(よみはべり)ける


0919 天王寺(てんわうじ)(まゐ)りけるに、難波浦(なにはのうら)(とま)りて、詠侍(よみはべり)ける


0920 旅歌(たびのうた)とて詠侍(よみはべり)ける


0921 【○承前。侍詠旅歌。】


0922 後冷泉院御時(ごれいぜいのゐんのおほむとき)殿上人(うへのをのこども)旅歌詠侍(たびのうたよみはべり)けるに


0923 賴侍(たのみはべり)ける(ひと)(おく)れて(のち)泊瀨(はつせ)(まうで)て、夜泊(よるとま)りたりける(ところ)に、(くさ)(むす)びて、「(まくら)()よ。」とて、人賜(ひとのた)びて(はべり)ければ、詠侍(よみはべり)ける


0924 堀河院百首歌(ほりがはゐんのひゃくしゅのうた)


0925 【○承前。堀河院百首歌中。】


0926 水邊旅宿(すいへんのりょしゅく)()へる(こころ)()める


0927 田上(たなかみ)にて詠侍(よみはべり)ける


0928 題知(だいし)らず


0929 旅宿雪(りょしゅくのゆき)()へる(こころ)詠侍(よみはべり)ける


0930 陸奧國(みちのくに)(はべり)ける(ころ)八月十五夜(はづきのじふごや)(きゃう)思出(おもひいで)て、大宮女房許(おほみやのにょうばうのもと)(つか)はしける


0931 關戶院(せきどのゐん)()(ところ)にて、羈中見月(きちゅうにつきをみる)()(こころ)


0932 守覺法親王家(しゅかくほふしんわうのいへ)に、五十首(ごじつしゅ)歌詠(うたよ)ませ(はべり)ける、旅歌(たびのうた)


0933 【○承前。於守覺法親王家に、侍詠五十首。旅歌。】


0934 【○承前。於守覺法親王家に、侍詠五十首。旅歌。】


0935 【○承前。於守覺法親王家に、侍詠五十首。旅歌。】


0936 旅歌(たびのうた)とて()める


0937 題知(だいし)らず


0938 【○承前。無題。】


0939 五十首歌(ごじっしゅのうた)(たてまつ)りし(とき)


0940 【○承前。奉五十首歌時。】


0941 和歌所(わかどころ)十首歌(じっしゅのうた)合のついでに、月前旅と()へる(こころ)人人(ひとびと)仕奉(つかうまつり)しに


0942 旅歌(たびのうた)とて詠侍(よみはべり)ける


0943 海濱重夜(かいひんによをかさぬ)()へる(こころ)詠侍(よみはべり)


0944 百首歌奉(ひゃくしゅのうたたてまつ)りし(とき)


0945 題知(だいし)らず


0946 【○承前。無題。】


0947 百首歌奉(ひゃくしゅのうたたてまつ)りしに


0948 【○承前。奉百首歌。】


0949 千五百番歌合(せんごひゃくばんのうたあはせ)


0950  (たび)にて詠侍(よみはべり)ける


0951 暮望行客(ゆふべにかくかくをのぞむ)()へる(こころ)


0952 攝政太政大臣家歌合(せっしゃうだいじゃうだいじんのいへのうたあはせ)に、羈中晩嵐(きちゅうのゆふべのあらし)()(こと)()める


0953 旅歌(たびのうた)とて()める


0954 【○承前。詠旅歌。】


0955 【○承前。詠旅歌。】


0956 【○承前。詠旅歌。】


0957 和歌所歌合(わかどころのうたあはせ)に、羈中暮(きちゅうのくれ)()(こと)


0958 【○承前。於和歌所歌合,詠羈中暮。】


0959 【○承前。於和歌所歌合,詠羈中暮。】


0960 【○承前。於和歌所歌合,詠羈中暮。】


0961 旅心(たびのこころ)


0962 石清水歌合(いはしみづのうたあはせ)に、旅宿嵐(りょしゅくのあらし)()(こころ)


0963 旅歌(たびのうた)とて


0964 羈中夕(きちゅうのゆふべ)()(こころ)


0965 東方(あづまのかた)(まか)りける(みち)にて詠侍(よみはべり)ける


0966 長月頃(ながつきのころ)泊瀨(はつせ)(まうで)ける(みち)にて詠侍(よみはべり)ける


0967 旅歌(たびのうた)とて()める


0968 攝政太政大臣家歌合(せっしゃうだいじゃうだいじんのいへのうたあはせ)に、秋旅(あきのたび)()(こと)


0969 百首歌奉(ひゃくしゅのうたたてまつ)りし(とき)旅歌(たびのうた)


0970 千五百番歌合(せんごひゃくばんのうたあはせ)


0971 歌合(うたあはせ)(はべり)ける(とき)旅心(たびのこころ)()める


0972 堀河院御時(ほりかはのゐんのおほむとき)百首歌奉(ひゃくしゅのうたたてまつり)けるに、旅歌(たびのうた)


0973 入道前關白家百首歌(にふだうさきのくわんぱくのいへのひゃくしゅのうた)に、旅心(たびのこころ)


0974 題知(だいし)らず


0975 【○承前。無題。】


0976 述懷百首歌詠侍(じゅつくわいのひゃくしゅのうたよみはべり)ける、旅歌(たびのうた)


0977 千五百番歌合(せんごひゃくばんのうたあはせ)


0978 天王寺(てんわうじ)詣侍(まうではべり)けるに、(にはか)雨降(あめふ)りければ、江口(えぐち)宿(やど)()りけるに、貸侍(かしはべ)らざりければ、詠侍(よみはべり)ける


0979 (かへ)


0980 和歌所(わかどころ)にて、殿上人(をのこども)旅歌仕奉(たびのうたつかうまつり)しに


0981 【○承前。於和歌所,殿上人仕奉旅歌。】


0982 ()(うた)(あは)(はべり)しに、山路秋行(やまぢのしうかう)()へる(こと)


0983 【○承前。侍合歌於詩時,詠山路秋行。】


0984 【○承前。侍合歌於詩時,詠山路秋行。】


0985 百首歌奉(ひゃくしゅのうたたてまつり)しに、旅歌(たびのうた)


0986 泊瀨(はつせ)(まう)でて歸途(かへさ)に、飛鳥川畔(あすかがはのほとり)宿(やど)りて(はべり)ける夜、詠侍(よみはべり)ける


0987 東方(あづまのかた)(まか)りけるに、詠侍(よみはべり)ける


0988 旅歌(たびのうた)とて


0989 熊野(くまの)參侍(まゐりはべり)しに、旅心(たびのこころ)