新古今和歌集 卷第九 離別歌


0857 陸奧國(みちのくに)下侍(くだりはべり)ける(ひと)に、裝束贈(さうぞくをく)るとて、詠侍(よみはべり)ける


0858 題知(だいし)らず


0859 (あさ)からず(ちぎ)りける(ひと)の、型別侍(ゆきわかれはべり)けるに


0860 田舍(ゐなか)(まか)りける(ひと)に、旅衣遣(たびごろもつか)はすとて


0861 陸奧國(みちのくに)下侍(くだりはべり)ける(ひと)


0862 逢坂關近渡(あふさかのせきちかきわた)りに住侍(すみはべり)けるに、遠所(とほきところ)(まか)りける(ひと)餞侍(はなむけしはべ)るとて


0863 寂昭上人(じゃくせうしゃうにん)入唐(にったう)(はべり)けるに、裝束贈(さうぞくをく)りけるに、()ちけるを()らで、(おひ)(つか)はしける


0864 (かへ)


0865 題知(だいし)らず


0866 陸奧國介(みちのくにのすけ)にて(まか)りける(とき)範永朝臣許(のりながのあそんのもと)(つか)はしける


0867 (かへ)


0868 大宰帥隆家下(ださいのそちたかいへくだ)りけるに、扇賜(あふぎたま)ふとて


0869 亭子院(ていじのゐん)宮瀧御覽(みやたきごらむ)じに御座(おは)しましける御供(おほむとも)に、素性法師(そせいほふし)召具(めしぐ)せられて、(まゐ)れりけるを、住吉郡(すみよしのこほり)にて暇賜(いとまたま)はせて、大和(やまと)(つか)はしけるに、詠侍(よみはべり)ける


0870 題知(だいし)らず


0871 成尋法師(じゃうじんほふし)入唐(にったう)(はべり)けるに、(はは)詠侍(よみはべり)ける


0872 修行(すぎゃう)出立(いでた)つとて、人許(ひとのもと)(つか)はしける


0873 ()いたる(おや)の、七月七日(ふづきなぬか)筑紫(つくし)(くだ)りけるに、(はる)かに(はな)れぬる(こと)(おも)ひて、八日曉(やうかのあかつき)()ひて(ふね)()(ところ)(つか)はしける


0874 實方朝臣(さなかたのあそん)陸奧國(みちのくに)下侍(くだりはべり)けるに、(はなむけ)すとて詠侍(よみはべり)ける


0875 (かへ)


0876 七月許(ふづきばかり)美作(みまさか)(くだ)るとて、都人(みやこのひと)(つか)はしける


0877 東宮(みこのみや)(まうし)ける(とき)大宰大貳實政(ださいのだいにさねまさ)學士(がくし)にて(はべり)ける、甲斐守(かひのかみ)にて下侍(くだりはべり)けるに、餞賜(はなむけたま)はすとて


0878 陸奧國守基賴朝臣(みちのくにのかみもとよりのあそん)(ひさ)しく逢見(あひみ)由申(よしまうし)て、何時上(いつのぼ)るべしとも()はず(はべり)ければ


0879 修行(すぎゃう)出侍(いではべり)けるに()める


0880 (には)かに(みやこ)(はな)れて、遠罷(とほくまか)りにけるに、(をみな)(つか)はしける


0881 別心(わかれのこころ)()める


0882 【○承前。詠別之趣。】


0883 守覺法親王(しゅかくほふしんわう)五十首歌詠(ごじつしゅのうたよ)ませ(はべり)ける(とき)


0884 登蓮法師(とうれんのほふし)筑紫(つくし)(まか)りけるに


0885 陸奧國(みちのくに)(まか)りける(ひと)(はなむけ)(はべり)けるに


0886 遠所(とほきところ)修行(すぎゃう)せむとて出立侍(いでたちはべり)けるに、人人別惜(ひとびとわかれお)しみて、詠侍(よみはべり)ける


0887 【○承前。欲赴遠所修行,將啟程時,人人惜別侍詠。】


0888 遠所(とほきところ)(まか)りける(とき)師光餞侍(もろみつはなむけしはべり)けるに()める


0889 題知(だいし)らず


0890 【○承前。無題。】


0891 【○承前。無題。】


0892 都外(みやこのほか)(まか)りける(ひと)()みて(をく)りける


0893 筑紫(つくし)(まか)りける(をみな)に、月出(つきいだ)したる(あふぎ)(つか)はすとて


0894 遠國(とほきくに)(まか)りける(ひと)(つか)はしける


0895 (ひと)(くに)(まか)りける(ひと)に、狩衣遣(かりごろもつか)はすとて()める