新古今和歌集 卷第一 春歌上


0001 立春之心(はるたつこころ)詠侍(よみはべり)ける


0002 春始之歌(はるのはじめのうた)


0003 百首歌奉(ひゃくしゅのうたたてまつ)りし(とき)春歌(はるのうた)


0004 五十首歌奉(ごじつしゅのうたたてまつ)りし(とき)


0005 入道前關白太政大臣(にふだうさきのくわんぱくだいじゃうだいじん)右大臣(うだいじん)(はべり)ける(とき)百首歌詠(ひゃくしゅのうたよ)ませ(はべり)けるに、立春之心(りつしゅんのこころ)


0006 題知(だいし)らず


0007 【○承前。無題。】


0008 【○承前。無題。萬葉集1836。】


0009 【○承前。無題。萬葉集1439。】


0010 堀河院御時(ほりかはのゐんのおほむとき)百首歌奉(ひゃくしゅのうたたてまつ)りけるに、殘雪之心(のこりのゆきのこころ)詠侍(よみはべり)ける


0011 題知(だいし)らず 【○萬葉集1427。】


0012 天曆御時(てんりゃくのおほむとき)屏風歌(びゃうぶのうた)


0013 崇德院(すとくのゐん)百首歌奉(ひゃくしゅのうたたてまつ)りける(とき)春歌(はるのうた)


0014 延喜御時屏風(えんぎのおほむときのびゃうぶ)


0015 述懐百首歌(じゅつくわいのひゃくしゅのうた)詠侍(よみはべり)けるに、若菜(わかな)


0016 日吉社(ひよしのやしろ)()みて(たてまつ)りける子日歌(ねのひのうた)


0017 百首歌奉(ひゃくしゅのうたたてまつ)りし(とき)


0018 和歌所(わかどころ)にて、關路鶯(せきぢのうぐひす)()(こと)


0019 堀河院(ほりかはのゐん)百首歌奉(ひゃくしゅのうたたてまつ)りける(とき)殘雪之心(のこりのゆきのこころ)詠侍(よみはべり)ける


0020 題知(だいし)らず 【○萬葉集2314。】


0021 【○承前。無題。萬葉集1835。】


0022 【○承前。無題。】


0023 家百首歌合(いへのひゃくしゅのうたあはせ)に、餘寒之心(よかんのこころ)


0024 和歌所(わかどころ)にて、春山月(しゅんざんのつき)()(こころ)()める


0025 (うた)(つく)らせて(うた)(あは)(はべり)しに、水鄉春望(すいきゃうのしゅんばう)()(こと)


0026 【○承前。作詩侍歌合時,詠水鄉春望。】


0027 春歌(はるのうた)とて


0028 【○承前。詠春歌。】


0029 【○承前。詠春歌。萬葉集1829。】


0030 【○承前。詠春歌。萬葉集1840。】


0031 百首歌奉(ひゃくしゅのうたたてまつ)りし(とき)


0032 題知(だいし)らず 【○萬葉集1418、和漢朗詠0014。】


0033 百首歌奉(ひゃくしゅのうたたてまつ)りし(とき)


0034 崇德院(すとくのゐん)百首歌奉(ひゃくしゅのうたたてまつ)りける(とき)


0035 晩霞(ばんか)()(こと)()める


0036 殿上人(をのこども)(うた)(つく)りて(うた)(あは)(はべり)しに、水鄉春望(すいきゃうのしゅんばう)()こと(こと)


0037 攝政太政大臣家百首歌合(せっしゃうだいじゃうだいじんいへのひゃくしゅのうたあはせ)に、春曙(はるのあけぼの)()(こころ)詠侍(よみはべり)ける


0038 守覺法親王(しゅかくほふしんわう)五十首歌詠(ごじつしゅのうたよ)ませ(はべり)けるに


0039 如月迄(きさらぎまで)梅花咲侍(むめのはなさきはべ)らざりける(とし)詠侍(よみはべり)ける


0040 守覺法親王家五十首歌(しゅかくほふしんわうのいへのごじつしゅのうた)


0041 題知(だいし)らず


0042 垣根梅(かきねのむめ)詠侍(よみはべり)ける


0043 梅花遠薰(ばいくわとほくくんず)()へる(こころ)詠侍(よみはべり)ける


0044 百首歌奉(ひゃくしゅのうたたてまつ)りし(とき)


0045 【○承前。奉百首歌時。】


0046 千五百番歌合(せんごひゃくばんのうたあはせ)


0047 【○承前。於千五百番歌合。】


0048 梅花(むめのはな)()へて大貳三位(だいにのさんゐ)(つか)はしける


0049 (かへ)


0050 「二月雪落衣(じぐゑつのゆきころもにおつ)」と()(こと)詠侍(よみはべり)ける


0051 題知(だいし)らず


0052 百首歌奉(ひゃくしゅのうたたてまつ)りしに、春歌(はるのうた)


0053 土御門內大臣家(つちみかどのないだいじんのいへ)に、梅香留袖(むめのかそでにとどまる)()(こと)詠侍(よみはべり)けるに


0054 題知(だいし)らず


0055 『文集(もんじふ)嘉陵春夜詩(かりょうのしゅんやのし)、「不明不暗朧朧月(あきらずながらくらからずろうろうたるつき)」と()へる(こと)を、詠侍(よみはべり)ける


0056 祐子內親王(いうしないしんわう)藤壺(ふぢつぼ)住侍(すみはべり)けるに、女房(にょうばう)上人等(うへびとなど)()るべき(かぎ)り、物語(ものがたり)して、「春秋之哀(はるあきのあはれ)(いづれ)にか心引(こころひ)く?」(など)爭侍(あらそひはべり)けるに、人人多(ひとびとおほ)(あき)(こころ)()(はべり)ければ


0057 百首歌奉(ひゃくしゅのうたたてまつ)りし(とき)


0058 攝政太政大臣家百首歌合(せっしゃうだいじゃうだいじんのいへのひゃくしゅのうたあはせ)


0059 刑部卿賴輔(ぎゃうぶきゃうよりすけ)歌合(うたあはせ)(はべり)けるに、()みて(つか)はしける


0060 題知(だいし)らず


0061 歸雁(きがん)


0062 百首歌奉(ひゃくしゅのうたたてまつ)りし(とき)


0063 守覺法親王家五十首歌(しゅかくほふしんわうのいへのごじつしゅのうた)


0064 閑中春雨(かんちゅうのしゅんう)()(こと)


0065 寬平御時(くわんびゃうのおほむとき)后宮歌合歌(きさいのみやのうたあはせのうた)


0066 百首歌奉(ひゃくしゅのうたたてまつ)りし(とき)


0067 清輔朝臣許(きよすけのあそんのもと)にて、雨中苗代(うちゅうのなはしろ)()(こと)()める


0068 延喜御時(えんぎのおほむとき)屏風(びゃうぶ)


0069 題知(だいし)らず


0070 【○承前。無題。】


0071 百首歌中(ひゃくしゅのうたのなか)


0072 建仁元年三月歌合(けんにんはじめのとせやよひうたあはせ)に、霞隔遠樹(かすみへだつえんじゅう)()(こと)


0073 百首歌詠侍(ひゃくしゅのうたよみはべり)ける(とき)春歌(はるのうた)とて()める


0074 千五百番歌合(せんごひゃくばんのうたあはせ)に、春歌(はるのうた)


0075 【○承前。於千五百番歌合,詠春歌。】


0076 【○承前。於千五百番歌合,詠春歌。】


0077 題知(だいし)らず


0078 【○承前。無題。和漢朗詠0438。】


0079 【○承前。無題。】


0080 白河院(しらかはゐん)鳥羽(とば)御座(おは)しましける(とき)人人(ひとびと)山家待花(さんかにはなをまつ)()へる(こころ)詠侍(よみはべり)けるに


0081 亭子院歌合歌(ていじのゐんのうたあはせのうた)


0082 攝政太政大臣家百首歌合(せっしゃうだいじゃうだいじんのいへのひゃくしゅのうたあはせ)に、野遊之心(やいうのこころ)


0083 百首歌奉(ひゃくしゅのうたたてまつ)りしに


0084 題知(だいし)らず


0085 【○承前。無題。】


0086 花歌(はなのうた)とて詠侍(よみはべり)ける


0087 和歌所(わかどころ)にて歌仕奉(うたつかうまつり)しに、春歌(はるのうた)とて()める


0088 題知(だいし)らず 【○和漢朗詠0525。】


0089 【○承前。無題。】


0090 八重櫻(やへざくら)()りて、(ひと)(つか)はして(はべり)ければ


0091 百首歌奉(ひゃくしゅのうたたてまつ)りし(とき)


0092 題知(だいし)らず


0093 和歌所歌合(わかどころのうたあはせ)に、羇旅花(きりょのはな)()(こと)


0094 五十首歌奉(ごじつしゅのうたたてまつ)りし(とき)


0095 故鄉花(こきゃうのはな)()へる(こころ)


0096 千五百番歌合(せんごひゃくばんのうたあはせ)


0097 【○承前。於千五百番歌合。】


0098 【○承前。於千五百番歌合。】