金葉和歌集三奏本 卷第七 戀六十七首


0362 五月五日(さつきのいつか)(はじ)めたる女許(をみなのもと)(つか)はしける 【○二度本0350。】


0363 天德四年內裏歌合( てんとくのよとせだいりのうたあはせ )()める


0364 女許(をみなのもと)(つか)はしける 【○二度本0351。】


0365 曉戀(あかつきのこひ)()める 【○二度本0352。】


0366 顯季卿家(あきすゑきゃうのいへ)にて、寄七夕戀(たなばたのこひによする)(こころ)()める 【○二度本0363。】


0367 七月七日(たなばた)(ひと)(かは)りて女許(をんなのもと)(つか)はしける 【○詞花集0178。】


0368 女許(をみなのもと)(つか)はしける 【○詞花集0223。】


0369 由緣無(つれな)(はべり)ける女許(をみなのもと)(つか)はしける 【○二度本0353。】


0370 國信卿家歌合(くにざねきゃうのいへのうたあはせ)に、夜戀(よのこひ)()(こと)()める 【○二度本0387。】


0371 顯季卿家(あきすゑきゃうのいへ)にて、人人(ひとびと)戀歌詠(こひのうたよ)ませ(はべり)けるに 【○二度本0354。】


0372 女許(をみなのがり)(つか)はしける 【○二度本0355。】


0373 從二位藤原親子家草紙合(じゅにゐふぢはらのちかこのいへのさうしあはせ) 【○二度本0357。】


0374 【○承前。於從二位藤原親子家草紙合,詠戀心。○二度本0356。】


0375 (ひと)(うら)みて()める 【○詞花集0270。】


0376 題知(だいし)らず 【○二度本0359。】


0377 【○承前。無題。○二度本0360。】


0378 (はじ)めたる人許(ひとのもと)(つか)はしける


0379 或宮腹(あるみやばら)(はべり)ける(ひと)の、(みや)(いで)て、(あや)しの小家(こや)にて物申(ものまうし)て、二日許有(ふたひばかりあり)(つか)はしける 【○二度本0362。】


0380 題不知(だいしらず) 【○二度本0366。】


0381 寄水鳥戀(みづとりのこひによする)()(こと) 【○二度本0364。】


0382 中納言俊忠卿家(ちゅうなごんとしただきゃうのいへ)にて、(たの)めて()はぬ戀心(こひこころ)()める 【○二度本0367。】


0383 天德四年內裏歌合( てんとくのよとせだいりのうたあはせ )()める 【○後拾遺0656。】


0384 忍戀之心(しのびこひのこころ)()める 【○二度本0368。】


0385 月前戀(つきのまへのこひ)()へる(こと)()める 【○二度本0369。】


0386 題不知(だいしらず) 【○二度本0370。】


0387 物申(ものまうし)ける(ひと)の、前前中宮(さきさきのちゅうぐう)(まゐ)りにければ、名殘(なごり)()ひて月明(つきのあか)かりける()言遣(いひつか)はしける 【○二度本0371。】


0388 交野(かたの)(はべり)ける女許(をみなのもと)道貞朝臣(みちさだのあそん)(かよ)ひけるを、()えて後飼(のちかひ)ける馬離(うまのはな)れて交野(かたの)(まか)りたりければ、(かへ)(つか)はすとて


0389 (をみな)物申(ものまうし)又日(またのひ)移香(うつりが)のしければ、(つか)はしける 【○後拾遺0656。】


0390 文許遣(ふみばかりおこ)せて言絕(いひた)えにける人許(ひとのもと)言遣(いひつか)はしける 【○二度本0373。】


0391 實行卿家歌合(さねゆききゃうのいへのうたあはせ)()める 【○二度本0374。】


0392 【○承前。於實行卿家歌合所詠。○二度本0375。】


0393 【○承前。於實行卿家歌合所詠。○二度本0376。】


0394 題不知(だいしらず) 【○二度本0377。】


0395 戀歌(こひのうた)とて()める 【○二度本0439。】


0396 初戀之心(はつこひのこころ) 【○二度本0378。】


0397 女許(をみなのもと)(つか)はしける 【○詞花集0178。】


0398 後朝之心(きぬぎぬのこころ) 【○二度本0381。】


0399 戀歌(こひのうた)()める 【○二度本0383。】


0400 ()るまじき(ひと)思掛(おもひか)けて()める 【○二度本0384。】


0401 野分(のわき)のしたりけるに、如何(いかが)なむと(おとづ)れて(はべり)ける(ひと)の、又其後(またそのあと)(おと)()ざりければ(つか)はしける 【○二度本0386。】


0402 月明(つきのあか)かりける()(ひと)待兼(まちか)ねて(つか)はしける 【○詞花集0298。】


0403 相語(かたらひ)ける(ひと)由緣無(つれな)(はべり)ければ、流石(さすが)()ひも(はな)たざりけるに(つか)はしける 【○拾遺集0865。】


0404 五月五日(さつきのいつか)理無(わりな)くて漏出(もりいで)たる(ところ)に、(こも)()(もの)()きたりしも忘難(わすれがた)きに言遣(いひつか)はしける 【○二度本0388。】


0405 閏五月(うるふさつき)(はべり)ける年人(としひと)相語(かたらひ)けるに、後五月(のちのさつき)()ぐしてと(まうし)けるに()める 【○二度本0389。】


0406 人許(ひとのがり)(つか)はしける 【○二度本0390。】


0407 (ひと)(うら)みて(つか)はしける 【○二度本0391。】


0408 人許(ひとのがり)(まか)りけるに、「今宵(こよひ)(かへ)りね。」と()はせて(はべり)ける(のち)一夜(ひとよ)如何(いか)にと(おぼ)えし等申(などまうし)たりければ、言遣(いひつか)はしける 【○二度本0392。】


0409 逢不遇戀(あはざるこひにあひて)(こころ)()める 【○二度本0397。】


0410 俊忠卿家(としただきゃうのいへ)にて戀十首(こひとをしゅ)人人(ひとびと)()ませ(はべり)けるに、誓不遇(ちかひてあはず)()へる(こと) 【○二度本0398。】


0411 三條院宮(さんでうゐんのみや)親王(みこ)(まうし)ける(とき)(ひさ)しく()はせ(たま)はざりければ、(まう)さすと思召(おぼしめ)して女房許(にうばうのもと)(つか)はしける 【○新古今1212。】


0412 戀歌(こひのうた)とて()める 【○詞花集0219。】


0413 相語(かたらひ)ける(ひと)離離(かれがれ)()りて(うら)めしかりければ、(つか)はしける 【○二度本0402。】


0414 戀心(こひのこころ)人人詠(ひとびとのよ)みけるに 【○二度本0403。】


0415 堀河院御時艷書合(ほりかはゐんのおほむときけさうぶみあはせ)()める 【○二度本0406。】


0416 題不知(だいしらず) 【○二度本0410。】


0417 由緣無(つれな)かりける(ひと)に、逢由(あふよし)(ゆめ)()(つか)はしける 【○二度本0415。】


0418 (をみな)(うら)みて(つか)はしける 【○二度本0417。】


0419 物思侍(ものおもひはべり)ける時詠(ときよ)める 【○詞花集0325。】


0420 題不知(だいしらず) 【○二度本0420。】


0421 相語(かたらひ)ける(ひと)離離(かれがれ)()りて(うら)めしかりければ、(つか)はしける