後拾遺和歌集 卷第六 冬


0377 十月朔(かむなづきのついたち)に、殿上人(うへのをのこども)大井川(おほゐがは)(まか)りて、歌詠侍(うたよみはべり)けるに()める


0378 十月朔頃(かむなづきのついたちごろ)紅葉散(もみぢのち)るを()める


0379 承保(しょうほう)三年十月(かむなづき)今上(きんじゃう)御狩(みか)りの(ついで)に、大井川(おほゐがは)行幸(みゆき)せさせ(たま)ふに()ませ(たま)へる


0380 桂山庄(かつらのさんさう)にて、時雨甚降侍(しぐれのいたうふりはべり)ければ()める


0381 山里時雨(やまざとのしぐれ)詠侍(よみはべり)ける


0382 落葉如雨(おちばあめのごとく)()(こと)()める


0383 【○承前。詠落葉如雨。】


0384 十月許(かむなづきばかり)山里(やまざと)夜泊(よとま)りて()める


0385 宇治(うぢ)にて、網代(あじろ)詠侍(よみはべり)ける


0386 宇治(うぢ)(まか)りて、網代零(あじろのこぼ)れたるを()()める


0387 俊綱朝臣(としつなのあそん)讃岐(さぬき)にて、綾川千鳥(あやがはのちどり)詠侍(よみはべり)けるに()める


0388 永承(えいしょう)四年內裏歌合(だいりのうたあはせ)千鳥(ちどり)詠侍(よみはべり)ける


0389 【○承前。無題。】


0390 題知(だいし)らず


0391 冬夜月(ふゆのよのつき)()める


0392 題知(だいし)らず


0393 障子(しゃうじ)に、雪朝(ゆきのあした)鷹狩(たかがり)したる(ところ)詠侍(よみはべり)ける


0394 鷹狩(たかがり)()める


0395 【○承前。詠狩鷹。】


0396 屏風繪(びゃうぶのゑ)に、十一月(しもつき)女許(をみなのもと)人音(ひとのおと)したる(ところ)()める


0397 霜枯草(しもがれのくさ)()める


0398 霜落葉(しもおちば)(うづ)むと()(こころ)()める


0399 (あられ)()める


0400 山里(やまざと)(あられ)()める


0401 永承(えいしょう)四年內裏歌合(だいりのうたあはせ)初雪(はつゆき)()める


0402 埋火(うつみび)()める 【○和漢朗詠0357。】


0403 染殿式部卿親王家(そめどののしきぶきゃうのみこのいへ)にて、松上雪(まつのうへのゆき)()(こころ)人人詠侍(ひとびとよみはべり)けるに()める


0404 隆經朝臣(たかつねのあそん)甲斐守(かひのかみ)にて(はべり)ける(とき)便(たより)()けて(つか)はしける


0405 山雪(やまのゆき)詠侍(よみはべり)にける


0406 題知(だいし)らず


0407 【○承前。無題。】


0408 【○承前。無題。】


0409 旅宿雪(たびやどのゆき)()(こころ)()める


0410 屏風繪(びゃうぶのゑ)に、雪降(ゆきふ)りたる(ところ)に、女眺(をみなのなが)めしたる(ところ)()める


0411 道雅三位八條家(みちまさのさんゐのはちでうのいへ)障子(しゃうじ)に、山里雪朝(やまざとのゆきのあした)客人(まらうど)(かど)()(ところ)()める


0412 【○承前。詠道雅三位八條家障子,山里雪朝客人在門繪。】


0413 法師(ほふし)()りて、飯室(いゐむろ)(はべり)けるに、雪朝(ゆきのあした)人許(ひとのもと)(つか)はしける


0414 題知(だいし)らず


0415 天曆御時(てんりゃくのおほむとき)御屏風繪(みびゃうぶのゑ)に、十二月(しはす)雪降(ゆきふ)(ところ)()める


0416 雪降(ゆきふ)れる(つと)めて、大納言公任許(だいなごんきみたふのもと)(つか)はしける


0417 雪降(ゆきふ)りて(はべり)ける(あした)女許(むすめのもと)(おく)りける


0418 薄冰(うすごほり)()める


0419 題知(だいし)らず


0420 入道前太政大臣(にふだうさきのだいじゃうだいじん)修行之許(おこなひのとも)にて、冬夜冰(ふゆのよのこほり)詠侍(よみはべり)ける


0421 題知(だいし)らず


0422 冰逐夜結(こほりをやらひてよるをむすぶ)


0423 後三條院(のちのさんでうゐん)東宮(はるのみや)(まう)しける(とき)殿上(てんじゃう)にて人人(ひとびと)年暮(としのくれ)ぬる(よし)詠侍(よみはべり)けるに


0424 十二月晦頃(しはすのつごもりごろ)備前國(びぜんのくに)より出羽辨(いではのべん)(もと)(つか)はしける