所京子
齋院君子內親王 『大和物語』 0049
凡河內躬恒 『躬恒集』 0157
藤原兼輔 『大和物語』 0036
齋宮內侍 『兼輔集』 0075
佚名 『拾遺和歌集』卷十六 1007
齋宮雅子內親王 『玉葉和歌集』卷十二 1613
齋院婉子內親王 『古今和歌六帖』第二 1450
清原元輔 『元輔集』 0036
源兼澄 『源兼澄集』
大中臣能宣 『能宣集』卷四 0332
源重文 『重之集』 0158
平兼盛 『兼盛集』 0080
源順 『順集』0272
藤原道經 『後葉和歌集』卷八 254
大中臣輔親 『祭主輔親卿集』 0210
圓融院御製 『玉葉和歌集』卷十四 1832
藤原道長『御堂關白集』 0019
和泉式部 『和泉式部續集』 0180
右近 『大齋院前御集』 0072
壬生 『大齋院前御集』 0266
赤染衛門 『赤染衛門集』 0584
中將 『大齋院前御集』 0111
權大納言長家 『續後撰和歌集』卷第八 0479
辨乳母集 『辨乳母集』 0063
武藏 『夫木和歌抄』廿二 9689
辨 『六條齋院歌合』永承三年 0006
相模 『六條齋院歌合』永承三年 0003
齋院出羽 『平安朝歌合大成』三
中務 『禖子內親王家歌合』庚申 0017
齋院次官源賴資 『平安朝歌合大成』四
齋院禖子內親王 『後葉和歌集』卷第四 0166
前齋宮河內 『後葉和歌集』卷第三 0098
堀河院中宮上總 『新拾遺和歌集』卷第四 0368
齋院堀川中宮篤子內親王 『新拾遺和歌集』卷第四 0368
郁芳門院媞子內親王 『玉葉和歌集』卷十四 1990
賴綱 『媞子內親王家歌合』 0001
大藏卿匡房 『續詞花和歌集』
前齋院尾張 『續詞花和歌集』卷十五 0233
權僧正永緣 『楢葉和歌集』卷第九 0620
姰子內親王 『散木奇歌集』卷第九 1398
俊賴 『散木奇歌集』卷第九 1329
佚名 『夫木和歌抄』卷廿四 11269
中院入道右大臣源雅定 『續詞花和歌集』卷第九 0436
藤原俊成 『長秋詠藻』 0374
兵衛 『新拾遺和歌集』卷第三 204
崇德院安藝 『新拾遺和歌集』卷第三 205
行宗 『大藏卿行宗卿集』
清輔 『清輔朝臣集』 0335
宣旨越後 『大藏卿行宗卿集』
前齋院長官源有房 『玄玉和歌集』卷第三 0242
齋院中將君 『建禮門院右京大夫集』 0073
建禮門院右京大夫 『建禮門院右京大夫集』 0074
藤原良經 『秋篠月清集』 1042
前齋宮大輔 『住吉社歌合』嘉應二年 0033
西行 『山家集』下 1226
賀茂成助 『月詣和歌集』卷第七 0724
齋宮肅子內親王 『新續古今和歌集』卷第九 0913
雅經 『明日香井和歌集』 1644
順德天皇御製 『紫禁和歌集』 1034
齋宮獎子內親王 『玉葉和歌集』卷十五 2073
談天門院藤原忠子 『續千載和歌集』卷十七 1855
前齋宮節折 『續現葉和歌集』卷第六 0526
齋宮懽子內親王 『新千載和歌集』卷十六 1746
後村上帝御製 『新葉和歌集』卷第七 0509
齋宮祥子內親王 『新葉和歌集』卷第九 0574
底本:所京子『齋王の歷史と文學』齋宮齋院百人一首稿