總說
- 第一 序說
- 期清靜
- 遵古儀、重秩序
- 供神饌、獻幣帛
- 奏上助詞、祭詞、祈願詞
- 奏樂
- 奉玉串而行拜禮
- 行直會之儀
- 服裝服制
- 男子服裝
- 女子服裝
- 作成祝詞與奏上需留意事
- 作成祝詞需留意事
- 奏上祝詞需留意事
- 奉仕祭典需留意事
- 第二 通則
- 祭場位次
- 所役順位
- 行事作法需注意事
各說
- 第一 大祭式
- 例祭
- 當日早旦,裝飾社殿
- 社殿之裝飾與鋪設
- 其餘鋪設準備
- 祓所之鋪設
- 直會之準備
- 時刻,宮司以下,祭員、獻幣使、總代及氏子、崇敬者,參進
- 手本
- 參進
- 宮司已下,祭員、獻幣使、總代及氏子、崇敬者,著祓所
- 修祓
- 祓主之作法
- 大麻所役之作法
- 鹽湯所役之作法
- 諸員之作法
- 宮司已下,祭員、獻幣使、總代及氏子、崇敬者,著定位就座
- 宮司一拜
- 宮司之作法
- 諸員之作法
- 宮司開御扉畢而候側
- 御鑰後取之作法
- 宮司之作法
- 開扉二人仕奉之作法
- 警蹕所役之作法
- 諸員之作法
- 伶人之作法
- 權宮司或彌宜以下,祭員供神饌
- 陪膳之作法
- 膳部之作法
- 手長之作法
- 伶人之作法
- 宮司奏進祝詞
- 軾後取之作法
- 祝詞後取之作法
- 宮司之作法
- 諸員之作法
- 權宮司或彌宜獻本廳幣
- 隨員之作法
- 彌宜之作法
- 獻幣使奏進祝詞
- 奏樂
- 宮司奉玉串而拜禮
- 薦後取之作法
- 案後取之作法
- 玉串後取之作法
- 宮司之作法
- 祭員之作法
- 獻幣使奉玉串而拜禮
- 總代奉玉串而拜禮
- 權宮司或彌宜撤本廳幣
- 彌宜之作法
- 祭員之作法
- 權宮司或彌宜以下,祭員撤神饌
- 陪膳之作法
- 手長之作法
- 膳部之作法
- 宮司閉御扉畢而復本座
- 宮司之作法
- 閉扉二人仕奉之作法
- 警蹕所役之作法
- 御鑰後取之作法
- 諸員之作法
- 伶人之作法
- 宮司一拜
- 宮司以下,祭員、獻幣使、總代及氏子、崇敬者,著直會所
- 直會
- 配膳所役之作法
- 銚子所役之作法
- 諸員之作法
- 直會之樂
- 各退出
- 附記
例祭之際行神幸時
- 神幸之儀
- 當日早旦,裝飾社殿與御旅所
- 裝飾社殿
- 辨備神輿、威儀物、奉遷用具及神幸具
- 御旅所之裝飾
- 檢知神幸御道路
- 時刻,宮司以下,祭員、神幸所役、總代及氏子、崇敬者,參進
- 宮司以下,祭員、神幸所役、總代及氏子、崇敬者,著祓所
- 修祓
- 宮司以下,祭員、神幸所役、總代及氏子、崇敬者,著定座
- 宮司一拜
- 宮司開御扉畢而候側
- 宮司奏進祝詞
- 彌宜授威儀物予各所役
- 宮司參入殿內
- 出御
- 神幸
- 著御御旅所
- 彌宜自各所役受威儀物
- 宮司以下,祭員、神幸所役、總代及氏子、崇敬者,著定座
- 權宮司或彌宜以下,祭員供神饌
- 宮司奏進祝詞
- 奏樂
- 宮司奉玉串而拜禮
- 神幸所役代表奉玉串而拜禮
- 總代奉玉串而拜禮
- 權宮司或彌宜以下,祭員撤神饌
- 宮司一拜
- 各退出
- 還幸之儀
- 時刻,宮司以下,祭員、神幸所役、總代及氏子、崇敬者,著定座
- 修祓
- 宮司一拜
- 宮司奏進祝詞
- 彌宜授威儀物予各所役
- 還幸
- 著御本社
- 入御
- 宮司候御扉側而諸員列立其位
- 彌宜自各所役受威儀物
- 權宮司或彌宜以下,祭員、神幸所役、總代及氏子、崇敬者,著定座
- 權宮司或彌宜以下,祭員供神饌
- 宮司奏進祝詞
- 奏樂
- 宮司奉玉串而拜禮
- 神幸所役代表奉玉串而拜禮
- 總代奉玉串而拜禮
- 權宮司或彌宜以下,祭員撤神饌
- 宮司閉御扉畢而著定座
- 宮司一拜
- 宮司以下,祭員、神幸所役、總代及氏子、崇敬者,著直會所
- 直會
- 各退出
- 祈年祭、新嘗祭
- 式年祭
- 鎮座祭
- 神座之鋪設
- 鎮座之儀
- 宮司之作法
- 警蹕所役之作法
- 諸員之作法
- 遷座祭
- 當日早旦,裝飾假殿並社殿
- 裝飾假殿
- 辨備御羽車、威儀物、奉遷用具
- 裝飾本殿
- 鋪設遷御御道路
- 時刻,宮司以下,祭員、獻幣使、總代及氏子、崇敬者,參進
- 宮司已下,祭員、獻幣使、總代及氏子、崇敬者,著祓所
- 修祓
- 宮司已下,祭員、獻幣使、總代及氏子、崇敬者,著定位就座
- 宮司一拜
- 宮司開假殿御扉畢而候側
- 宮司奏進祝詞
- 彌宜授威儀物予各所役
- 宮司參入殿內
- 遷御
- 入御
- 宮司候於御扉側而諸員各列立其位
- 彌宜自各所役受威儀物
- 權宮司或彌宜以下,祭員、獻幣使、總代及氏子、崇敬者,著定位就座
- 權宮司或彌宜以下,祭員供神饌
- 宮司奏進祝詞
- 權宮司或彌宜獻本廳幣
- 獻幣使奏進祭詞
- 奏樂
- 宮司奉玉串而拜禮
- 獻幣使奉玉串而拜禮
- 總代奉玉串而拜禮
- 權宮司或彌宜撤本廳幣
- 權宮司或彌宜以下,祭員撤神饌
- 宮司閉御扉畢而復本座
- 宮司一拜
- 宮司以下,祭員、獻幣使、總代及氏子、崇敬者,著直會所
- 直會
- 各退出
- 附記
- 合祀祭
- 神社合併時
- 當日早旦,裝飾合祀神社並被合祀神社
- 時刻,宮司以下,祭員、總代及氏子、崇敬者,參進
- 宮司已下,祭員、總代及氏子、崇敬者,著祓所
- 修祓
- 宮司已下,祭員、總代及氏子、崇敬者,著合祀神社之定位就座
- 宮司一拜
- 宮司開御扉畢而候側
- 宮司奏進祝詞
- 權宮司或彌宜候御扉側
- 宮司已下,祭員、總代及氏子、崇敬者,著被合祀神社之定位就座
- 宮司一拜
- 宮司開御扉畢而候側
- 祭員供神饌
- 宮司奏進祝詞
- 宮司奉玉串而拜禮
- 總代奉玉串而拜禮
- 祭員撤神饌
- 宮司參入殿內而諸員各於其位列立
- 遷御
- 入御
- 宮司候於御扉側
- 權宮司或彌宜以下,祭員供神饌
- 宮司奏進祝詞
- 奏樂
- 宮司奉玉串而拜禮
- 總代奉玉串而拜禮
- 權宮司或彌宜以下,祭員撤神饌
- 宮司閉御扉畢而復本座
- 宮司一拜
- 宮司以下,祭員、總代及氏子、崇敬者,著直會所
- 直會
- 各退出
- 祭神增加時
- 分祀祭
- 當日早旦,裝飾本殿、新殿
- 時刻,宮司以下,祭員、總代及氏子、崇敬者,參進
- 宮司已下,祭員、總代及氏子、崇敬者,著祓所
- 修祓
- 宮司已下,祭員、總代及氏子、崇敬者,著本殿之定位就座
- 宮司一拜
- 宮司開御扉畢而候側
- 權宮司或彌宜以下,祭員供神饌
- 宮司奏進祝詞
- 宮司奉玉串而拜禮
- 總代奉玉串而拜禮
- 權宮司或彌宜以下,祭員撤神饌
- 宮司參入殿內
- 宮司仕奉分祀之儀
- 宮司候殿內而諸員各列立其位
- 遷御
- 入御
- 宮司候於御扉側
- 權宮司或彌宜以下,祭員、總代及氏子、崇敬者,著定位就座
- 權宮司或彌宜以下,祭員供神饌
- 宮司奏進祝詞
- 奏樂
- 宮司奉玉串而拜禮
- 總代奉玉串而拜禮
- 權宮司或彌宜以下,祭員撤神饌
- 宮司閉御扉畢而復本座
- 宮司一拜
- 宮司以下,祭員、總代及氏子、崇敬者,著直會所
- 直會
- 各退出
- 附記
- 神社據特別由緒之祭祀
- 第二 中祭式
- 當日早旦裝飾社殿
- 時刻,宮司以下,祭員、總代及氏子、崇敬者,參進
- 宮司已下,祭員、總代及氏子、崇敬者,著祓所
- 修祓
- 宮司已下,祭員、總代及氏子、崇敬者,著定位就座
- 宮司一拜
- 宮司開御扉畢而候側
- 權宮司或彌宜以下,祭員供神饌
- 宮司奏進祝詞
- 奏樂
- 宮司奉玉串而拜禮
- 總代奉玉串而拜禮
- 權宮司或彌宜以下,祭員撤神饌
- 宮司閉御扉畢而復本座
- 宮司一拜
- 宮司以下,祭員、總代及氏子、崇敬者,著直會所
- 直會
- 各退出
- 附記
- 第三 小祭式
- 當日早旦裝飾社殿
- 時刻,宮司以下,祭員、總代及氏子、崇敬者,參進
- 宮司已下,祭員、總代及氏子、崇敬者,著祓所
- 修祓
- 宮司已下,祭員、總代及氏子、崇敬者,著定位就座
- 宮司一拜
- 權宮司或彌宜以下,祭員供神饌
- 宮司奏進祝詞
- 奏樂
- 宮司奉玉串而拜禮
- 總代奉玉串而拜禮
- 權宮司或彌宜以下,祭員撤神饌
- 宮司一拜
- 宮司以下,祭員、總代及氏子、崇敬者,著直會所
- 直會
- 各退出
- 第四 雜則
神社所行恒例式
- 第一 遙拜
- 當日,於社頭方便處辨備式場
- 時刻,宮司已下諸員參進
- 宮司已下諸員著祓所
- 修祓
- 宮司已下諸員著定位就座
- 宮司奏遙拜辭
- 宮司奉玉串而拜禮
- 參列員奉玉串而拜禮
- 各退出
- 第二 大祓
- 當日,於社頭方便處辨備祓所
- 時刻,宮司已下諸員參進
- 宮司已下諸員著定位就座
- 所役頒切麻
- 宮司仰祓
- 祓主宣大祓詞
- 諸員執切麻以祓
- 所役執大麻以祓
- 所役執祓物而向河海
- 各退出
- 附記
附錄
- 天皇、皇后兩陛下並皇族御參拜時之御玉串
- 總代參與祭典之服裝
- 總代之作法
|